紀陽銀行の通帳やキャッシュカードがATMで使えない!?方法と対策を解説!磁気不良の可能性も…

生活

ATMにキャッシュカードを入れたが、「ジジジッ」と音が鳴って、カードが返却される。
違う店舗に行っても同じ状況である…
対応に困ったため、解決方法をここに残そうと思う
自己判断と自己責任でお願いします

通帳、キャッシュカードが使えない際の対応

磁気の汚れを取る

磁気が汚れていることにより、情報が読み取れず使えないことがある。
実際、僕もそうだった(笑)

汚れを取る方法は、アルコールや消しゴムである。
汚れを落とす際は磁気に傷をつけないように優しく扱う。
傷がついてしまうと使えなくなるので、行う際は自己責任で

アルコール

アルコールスプレーなどをティッシュに吹きかけ、磁気部分をふき取る
アルコールは手垢汚れなどにも有効であるからである。

注意点

  • アルコールジェルは使用しないこと

ジェルに含まれている成分などが、磁気の隙間に入ってしまい、故障の原因となるからである

  • アルコールでふき取る部分は磁気のみ

裏面には名前が書いているので、全体的にアルコールで拭いてしまうと、インクがにじんでしまう

消しゴム

消しゴムで軽くこすることで磁気についた汚れを取ります。

注意点

  • 磁気に傷がつくと修復できないため注意
  • 砂消しゴムなどは使わない

紀陽銀行ATMで磁気の修復ができる

紀陽銀行ATMでは、磁気ストライプ(磁気データ)が読み取り不能であった場合、 ATMの操作により復元(修復)ができる!

紀陽銀行のスタッフさんに修復できることを教えてもらった。
過去に磁器の修復について、紀陽銀行から通知もあり

紀陽銀行にて、再発行してもらう

上記の二点を行っても磁気が使えない場合は、再発行するしか手はない…

再発行に必要なもの

  • お届け印鑑
  • 通帳 or キヨスマ
  • 本人確認資料(運転免許証等)

発行手数料は無料のようだが、例外もあり

注意点は再発行に10日程度かかることである

急に入用のお金がある際は、再発行のついでに窓口でお金をおろすべきだ

磁器不良の原因

  • 磁気が強い物の近くで保管
  • 他の磁器カードと一緒に重ねて保管
  • 高温下で保管
  • 磁器に傷がついている

磁気が強い物の近くで保管

他の磁気カードと一緒に重ねて保管すると磁器が飛ぶことがある。

電子レンジの近くや、手帳型のスマホケースに保管マグネット式のカバン
これらが原因で磁気不良を起こすことがあります。

思っている以上に磁器は磁石に対して弱い…

高温下で保管

クレジットカードの多くはプラスチック製である。
プラスチックは熱に弱く、変形する恐れがある。
そのため、車内などの高温の場所に放置してしまうと、変形による磁気不良を引き起こしてしまう。

磁気に傷

磁気カードなどをポケットに入れた際に、小銭やカギに接触し傷がつく場合がある。
経年劣化により使えなくなる場合もある。
その場合は再発行する他ない。

まとめ

自己解決するのもいいが、迷ったら銀行に持っていくのが一番早い

仕事などで忙しく、営業時間内に行くことができない人はこれらの方法を自己責任で行ってほしい

  • アルコールで拭く
  • 消しゴムで優しくこする

コメント

タイトルとURLをコピーしました