ジムに通おうと思っても、6000円~が大半である。
その中でも和歌山市内で安いジムまとめてみた。(R6.12現在)
セルフィットネス オークワ店
料金
・4回会員/月 2178円(税込)
・8回会員/月 3278円(税込)
・フリー会員/月 5478円(税込)
入会登録料 3300円(税込)
時期によっては「入会登録料無料かつ初月月会費無料」もある。
しかし注意点としては、「6カ月の在籍」と「安心パック」をつけることが条件となる。
安心パックは550円/月と835円/月を選ぶことができる。
営業時間
24時間年中無休
駐車場
場所がオークワの本社であるため、駐車場が広く停めやすい。
シャワー
ジム内にシャワーやトイレはついていない。
トイレや手を洗いたい場合は、一階の本屋まで行く必要がある…
個人的感想
2024年7月1日に新しくオープンしたジムであるため、マシンは新しいものが多く綺麗である。
マシンを拭くためのタオルが無料で貸し出ししているため、民度にもよるが綺麗に使用できる。
他店舗も利用できるため、出先でもジムへ行くことができる。
そして、スタッフが基本的に11:00~20:00で勤務しているため、清潔で民度が高い。
問題点
シャワーや手洗い場、トイレがないことである。
ジムでかいた汗を洗うことができないし、トイレを催しても一階まで下りる必要がある。
体験は無料である。
しかし最近できたジムであるため、会員を増やすノルマがあるのか勧誘が強めである。
入会料無料のタイミングで入会すると、6カ月継続して在籍しなければならない。
6カ月以内に解約したくても、6か月分は必ず月額を支払う必要があるため注意が必要。
EARLY Gym
料金
月額 3200円(税込)
システム料 680円(税込)
入会登録料 33000円 (税込) (R6.12現在、11000円)
営業時間
24時間年中無休
駐車場
車9台停められる無料駐車場あり。
シャワー
男女1つずつシャワー室がある。
個人的感想
通い放題でこの価格はトップレベルで安いと感じる。
値段が安くなるとシャワー設備が無いことが多いが、EARLY Gymにはある。
問題点
安い理由は、無人型の店舗であるため人件費がかからないから。
無人型が故に、決済方法もクレジットカードのみである。
スタッフがいないということは、懸念される点がある。
それは、民度や清潔さである。
大きな音を立ててマシンを使用しても、注意してくれるスタッフはいない。
注意されないということは、おのずと民度が低くなっていってしまう。
入会費は少し高いが月額日はかなり安いため、民度はどうしても低くなりがちだ。
PRIVATE BOX FIT
料金
月額 3980円(税込)
入会登録料 5500円(税込)
有料オプション、パーソナルトレーニング有
営業時間
11:00~22:00(月火金)
14:00~22:00(水木)
09:00~18:00(土日祝)
駐車場
なし
シャワー
シャワー室あり
シャンプードライヤー等も無料で使える
個人的感想
他のジムとは違い、個室であるため自分のペースで周りを気にせずトレーニングをすることができる。
値段についても、通い放題で3980円であるため非常に安い。
また、有料オプションをつけるとパーソナルトレーニングが可能である。
問題点
予約制であるため、あらかじめ予約をしておかないとトレーニングができない。
営業時間も日によって違うため注意が必要である。
また、1回の利用は1時間と決まっている。
この1時間の中にシャワーの時間も含まれているため、トレーニングをする時間が短くなってしまう。
具体的には、シャワーを15分とすると、到着してからの準備などを引くと40分ほどしかトレーニングができない。
器具も少ないため、しっかりと時間をかけてトレーニングがしたい方には不向きである。
BiFITNESS
料金
・ビジター利用料/2000円 (税込)
・通常会員価格/月額 8580円 (税込)
・半年サポートプラン/月額 6570円 (税込)
・1年サポートプラン/月額 4270円 (税込)
入会登録料 5500円
事務手数料 3300円
営業時間
24時間年中無休
駐車場
複数駐車場あり
シャワー
男女2つずつシャワー室がある。
シャンプーやボディーソープも完備
個人的感想
1年サポートプランを契約すると4270円であるため、上記の3つよりは高いが安い価格である。
駐車場も複数あるため、停められないことはほとんどないと思われる。
シャワー室も男女2つあり水素水も無料のであるので、サービスとしては十分である。
スタッフがいる時間であればタオルも無料で1枚貸し出しサービスがある。
スタッフも勤務しているため、迷惑な客がいれば注意もしてくれる。
問題点
利用者数が上記の3つのジムと比較して多いため、使いたい器具がすぐに使えない可能性がある。
駐車場は複数あるが、店舗に付属している駐車場はすべて狭い。
普通車だと出るのが困難の場合がある。
器具については使用感がある。
シートがひび割れていたり、年季が入っていたりなど。あまり綺麗ではない。
まとめ
価格が安いジムは?駐車場が広いジムは?
一番安い価格のジムは、セルフィットネス オークワ店だ。
週に1回、2回ジムに行きたい人にオススメである。
駐車場も広く、内装や器具も綺麗である。
デメリットは、トイレやシャワー、手洗い場などがないところだ。
新しいジムのため勧誘も強めである(笑)
安さと24時間通い放題を兼ね添えたジムは?
今回紹介した4つの中で、通い放題で一番安いジムは、EARLY Gymである。
好きな時間に通い、シャワーも浴びることができる。
デメリットは、スタッフがいないため治安が悪くなりやすい環境であること。
駐車場もあまり多くなく、混雑した場合は停められない可能性がある。
設備が整っているジムは?
一番設備が整っているジムは、BiFITNESSである。
シャワー室があり、無料タオル貸し出しがあり、駐車場も複数ある。
デメリットは、店舗駐車場が狭いこと。
他の3つと比べると、利用人数が多い傾向であるためマシンが使いづらいことも。
人の目を気にせずに個室でトレーニングできるジムは?
個室でトレーニングできるのは、PRIVATE BOX FITである。
個室で予約制であるため、人の目を気にせず好きなようにトレーニングができる。
デメリットは、1回1時間と利用時間が決まっている。
シャワーも浴びるとなるとトレーニングの時間があまりとれなくなる。
駐車場もないため、パーキングに入れないといけない。
コメント